…何故か"最新"という言葉にいわいわのかんかんを覚える。w
それにこの顔…何処かで見たような気がするし。
一体、この既視感は何なのであろう?
…といった茶番はこれ位に致しまして。w
こちらの西武8000系、実は他社からの転属であり、
元は、
小田急8000形車両なのである。
こちらがいわゆる前世のお姿で御座います。(多分、別車輛だと思うが…w)
西武鉄道では現在車両のVVVF化100%の達成を目指し、
新造車輌に加えて他社からの譲受車両を「サステナ車両」と称して並行導入し、
省エネルギー化を推し進めている。(西武鉄道のHPより内容を要約)
その第1弾として、8000系が国分寺線用として投入されたのである。
今後、残りの編成も順次投入され、同線を走る2000系を置き換える模様。
…と書いたところでこの8000系、拝島線の運用にも就いている様子。
これから先、どのような運用になるのか楽しみである。
西武鉄道では今後、多摩川線にもサステナ車両を導入予定で、
既に東急から9000系車両を譲り受けており、近い将来に投入される模様。
その際の系列はどうなるのかも楽しみである。